ジョブ3.0の会(障がい福祉就労A型B型 仕事勉強会)にて登壇します。福祉の自主制作商品のブランディングについて。障害福祉の現場を活かした写
『ELEPHANT』2023年12月15日に起業をされる、障害福祉の目線から生まれる新たな活動体です。
上野マルイにてインクルージョンフェスという台東区の障害福祉の自主製品を販売するPOP UP STOREが開催!4店舗のうち、僕たちが台東区の
野球が好きなのに、野球をする事がゆるされない。甲子園の予選に出場する機会すらない高校生達がいることをご存じでしょうか?
3月6日に慶應義塾日吉台野球場行われた「甲子園夢プロジェクト」の練習会へ参加致しました。この日は慶應義塾高校硬式野球部との対面合同練習会です
就労継続支援B型作業所『ジョブリコ』のスタッフと利用者さんがお仕事着として使用するオリジナルエプロンをNODDブランドとして製作しました。
台東区役所障害福祉課にて開催された「工賃向上講習会」。講師として福祉作業所の皆様に講義をさせていただきました。
JOBRICO X NODDのTシャツが販売開始致しました。横浜市の緑区の就労継続支援B型作業所『ジョブリコ』さんとのコラボになります。
台湾の国営障害福祉施設「伊甸萬芳啟能中心」の作家とNODDのコラボTシャツが今年も販売開始致しました。
雷門、パンダに続く東京都台東区の新名物として『お麩のラスク』がパッケージも新たにリニューアル販売いたします!
NODDが素材、部材、デザインからこだわり、特定非営利活動法人 麦わら屋さんにて制作したデザインマスクが明日8月20日17時に販売となります
NODDのアンバサダーであるライフセーバーの飯沼誠司さんとのコラボTシャツになります。こちらの商品は工房集所属の箭内さんのアートを使用してい